harimusicjp

「聴く」の先へ。音楽を紐解くメディア。

音楽以外

「誰に入れたらいいかわからない」人に届いてほしい。スマホ片手に30分で調べた私の投票

期日前投票所の近くに用事があったので、まだぼんやりとしか選挙のことを考えていなかったけれど、参院選の投票に行ってきました。 政治の話を書くと嫌悪感をもたれるかもしれないけど、「誰に」「どこに」ではなく、とにかく選挙に行くことが大事だと思って…

【今週の日記】青の祓魔師が3月24日まで無料になってるから全人類読んで

タイトルそのまんまです。私が10年以上読んでるマンガ『青の祓魔師(エクソシスト)』が展覧会開催を記念し、今現在電子書籍で1~25巻までが無料で読めます。 jumpsq.shueisha.co.jp 青の祓魔師とは 全人類読んでっていうけど、なにが面白いの? ストーリーが…

【'20~'24年】ニコ動15年以上見てる私が選ぶ『ニコニコ動画』おすすめ動画

祝!ニコニコ動画復活おめでとうございます。 ニコニコが縮小運営中の頃に年代別のおすすめ動画を紹介しましたが、縮小運営中の2019年までしかできなかったです。なので、残りの5年(2020~2024年)の動画紹介をしようと思いました。 1年ごとではなく、5年間ま…

【'19年版】ニコ動15年以上見てる私が選ぶ『ニコニコ動画(Re:仮)』おすすめ動画

現在『ニコニコ動画(Re:仮)』として縮小営業しているニコ動のおすすめ動画をいくつかピックアップして紹介します。2018年は3本選びました。 (※完全復活次第、URLを置き換えます。) いよいよ、このシリーズも最後である2019年。2007年版から紹介を始めたとき…

【'18年版】ニコ動15年以上見てる私が選ぶ『ニコニコ動画(Re:仮)』おすすめ動画

現在『ニコニコ動画(Re:仮)』として縮小営業しているニコ動のおすすめ動画をいくつかピックアップして紹介します。2018年は4本選びました。 (※完全復活次第、URLを置き換えます。) 2018年はちょっと忙しい1年だったので、何見てたのかはあんまり覚えてません…

【'17年版】ニコ動15年以上見てる私が選ぶ『ニコニコ動画(Re:仮)』おすすめ動画

現在『ニコニコ動画(Re:仮)』として縮小営業しているニコ動のおすすめ動画をいくつかピックアップして紹介します。2017年は3本選びました。 (※完全復活次第、URLを置き換えます。) 2017年はちょっと忙しい1年だったので、何見てたのかはあんまり覚えてません…

【'16年版】ニコ動15年以上見てる私が選ぶ『ニコニコ動画(Re:仮)』おすすめ動画

現在『ニコニコ動画(Re:仮)』として縮小営業しているニコ動のおすすめ動画をいくつかピックアップして紹介します。2016年は2本選びました。 (※完全復活次第、URLを置き換えます。) 当時は朧気ですが、アイドルマスターシンデレラガールズのRemixをよく見てい…

【'15年版】ニコ動15年以上見てる私が選ぶ『ニコニコ動画(Re:仮)』おすすめ動画

現在『ニコニコ動画(Re:仮)』として縮小営業しているニコ動のおすすめ動画をいくつかピックアップして紹介します。2015年は5本選びました。 (※完全復活次第、URLを置き換えます。) 2015年は一番好きなうp主のShelfallさんが本格的に動画投稿を始めた年です…

【'14年版】ニコ動15年以上見てる私が選ぶ『ニコニコ動画(Re:仮)』おすすめ動画

現在『ニコニコ動画(Re:仮)』として縮小営業しているニコ動のおすすめ動画をいくつかピックアップして紹介します。2014年は5本選びました。 (※完全復活次第、URLを置き換えます。) 2014年はFF(ファイナルファンタジー)のやりこみプレイで狂人と呼ばれるユー…

【'13年版】ニコ動15年以上見てる私が選ぶ『ニコニコ動画(Re:仮)』おすすめ動画

現在『ニコニコ動画(Re:仮)』として縮小営業しているニコ動のおすすめ動画をいくつかピックアップして紹介します。2013年は5本選びました。 (※完全復活次第、URLを置き換えます。) また、2014年度の動画に更新されましたら、引き続き記事を書いていきますの…

【'12年版】ニコ動15年以上見てる私が選ぶ『ニコニコ動画(Re:仮)』おすすめ動画

現在『ニコニコ動画(Re:仮)』として縮小営業しているニコ動のおすすめ動画をいくつかピックアップして紹介します。2012年は3本選びました。 当時はニコ生にハマってたので、そっちばっかり見ていたと思います。 (※完全復活次第、URLを置き換えます。) また、…

【'11年版】ニコ動15年以上見てる私が選ぶ『ニコニコ動画(Re:仮)』おすすめ動画

現在『ニコニコ動画(Re:仮)』として縮小営業しているニコ動のおすすめ動画をいくつかピックアップして紹介します。2011年は5本選びました。 (※完全復活次第、URLを置き換えます。) また、2012年度の動画に更新されましたら、引き続き記事を書いていきますの…

【'10年版】ニコ動15年以上見てる私が選ぶ『ニコニコ動画(Re:仮)』おすすめ動画

現在『ニコニコ動画(Re:仮)』として縮小営業しているニコ動のおすすめ動画をいくつかピックアップして紹介します。2010年は5本選びました。 (※完全復活次第、URLを置き換えます。) また、2011年度の動画に更新されましたら、引き続き記事を書いていきますの…

【'09年版】ニコ動15年以上見てる私が選ぶ『ニコニコ動画(Re:仮)』おすすめ動画

現在『ニコニコ動画(Re:仮)』として縮小営業しているニコ動のおすすめ動画をいくつかピックアップして紹介します。2009年は5本選びました。 6月24日昼12時には2010年の動画に切り替わってしまいますが、ぜひ見てみてくださいね! (※完全復活次第、URLを置き…

【'08年版】ニコ動15年以上見てる私が選ぶ『ニコニコ動画(Re:仮)』おすすめ動画

現在『ニコニコ動画(Re:仮)』として縮小営業しているニコ動のおすすめ動画をいくつかピックアップして紹介します。 2008年は思い入れがありすぎて11本あります。本当は前後編にしようと思ったけど、6月21日昼12時までしか見れないとのコトなので、まとめて紹…

【'07年版】ニコ動15年以上見てる私が選ぶ『ニコニコ動画(Re:仮)』おすすめ動画

ニコニコ動画(以下ニコ動)がサイバー攻撃を受けて一週間が過ぎた。 私がニコ動に出会ったのは高校生。それからずっと、いい年した大人になっても見ている。好きなYoutuberよりも好きなうp主のほうが多い。 どうなるんだろう……と思っていると、縮小営業とい…

マンガ「海が走るエンドロール」を読んで心がざわつきっぱなしだった。

『海が走るエンドロール』という、たらちねジョン先生のマンガを読んで心のざわつきがすごかったので紹介します。 主人公はうみ子という映画好きな65歳のおばあちゃん。 夫を亡くして余生をどう生きようかと考えてるときに、映画館で海(カイ)という映像科に…

映画「君たちはどう生きるか」ネタバレ無し感想

「君たちはどう生きるか」のネタバレ無しの感想です。ストーリーの中身はノータッチです。観に行こうか迷ってる人がいれば、ご参考までに。 ・ストーリーの部分について。 「宮崎駿の原液」これに尽きる(この言葉出てきた人、ガチのマジで天才。) 物語を咀嚼…

マンガ「ゴールデンラズベリー」に表紙惚れして読んだら、ヒロインかっこよすぎて鳥肌立った

表紙惚れして読んだマンガ『ゴールデンラズベリー(作者:持田あき)』が鳥肌立つぐらい面白かったので紹介します。 主人公は仕事が続かない男である北方。 芸能事務所のマネージャーで街中で出会った男前な女性、塁に心底惚れる。 街中で彼女に土下座してスカ…