harimusicjp

「聴く」の先へ。音楽を紐解くメディア。

【今週の日記】イメチェンは止まらない

 

ブログデザインを変更したら、前々からやりたかったコトをやろうと思えた。

 

 

アイコンの変更である。

 

 

私が今現在使ってるアイコンは、東京スカイツリーから撮影した東京タワー。風景写真にハマってた頃、コンデジじゃ物足りなくなりミラーレスカメラを購入して写真を撮っていた時期の物。(ちなみに、その前は大阪道頓堀のグリコ看板のロゴ部分である。)

 

 

この記事を書いてるときのアイコン。

 

かれこれ10年近く使っている。ガチのカメラマンを目指している訳では無いのでもちろん無加工。夜景の中に橙色に煌めく塔といえば誰しもが「東京タワーだな」と思うよね、そんな感覚である。だけど、音楽ライターとして活動していく上ではそれじゃあダメだ。

このご時世、リアルでもネット上でも見た目は鬼大事。ライターになるために本を数冊を読んだがそれにも書かれてたし、Amazonセール情報サイトを運営しているきんどうさん(超お世話になってます!)からアドバイスをいただいた際にも言われた。そこで、友達通り越して従兄弟みたいなたつのこくんに相談することに。

 

 

 

 

 

実際に送ったLINEがこちら。(※公開は本人許諾済)


このLINEを送ったら1時間ぐらいでラフスケッチを送ってくれた。1週間ぐらいは待つだろうなぁ……と思ってたので、めちゃめちゃびっくりした。

 

東京タワーがノリノリである。好き。


そこから、絵心ない芸人と勝負できる私のリクエストに応じたラフスケッチが送られてくる。活字でアイデア出したらイメージに近い感じが送られてくるの、マジで感動した。

 

 

 

東京タワーっぽいの指さしてる感じで……と頼んでみた

家にフォトスタンドとかに置いて飾れる系のラフスケッチが送られてくる……が、アイコン向きではない。餅は餅屋、一度おまかせしてみるとさらに3枚きた。とにかく対応が早いし嬉しいでしかない。

 

 

ミニフィギュア風は最終候補の一つ。

結局、最終的には一番最初のラフスケッチにあったものをお願いした。(※ここには載せてません)

アイコンが完成したときラフスケッチや経過と一緒に載せます(し、そのときにたつのこくんについても話そうかな。端的に言うと家族ぐるみの付き合い。)

……でも、マジで最初でジャストアイデアを出すのはセンスの塊だし、超わかってると思った。ありがとー!

 

たつのこくんのXアカウントはこちら

 

【おまけ】

アイコンのアドバイスをいただいた、きんどうさんのサイトはこちら。ここがキッカケで出会った本がいっぱいあります。超おすすめ!

kindou.info