2024年度(2023/12/01~2024/11/30)リリース限定ベスト20。
17位はNovelbrightの"雪の音"、18位はゴスペラーズの"F.R.I."、19位は星街すいせいさんの『ビビデバ』、20位は錦戸亮さんの"I'm Osakan"となってます。
20位:錦戸亮"I'm Osakan"
ネタに思いっきり全振りしながらもめちゃめちゃかっこいい。
ド派手なホーン、渋いエレキとベース、アグレッシブなドラムと歌声。これだけで雰囲気が大阪っぽいな~と、思ってる。そのうえ歌詞は濃厚な大阪弁。
個人的には大アリです。楽しい。好き。
(※私hariは来世は大阪人になりたいと本気で思うぐらい大阪が好きです。)
19位:星街すいせい『ビビデバ』
思わず首が動いてしまうグルーヴ感があるし、ベースラインが動く感じの曲は大好き。
星街すいせいちゃんの強気な感じの歌声もめちゃめちゃかっこいいし、サウンドに関しては『ピッ、ピッ……』と時間を刻む音、ガラスが割れる音や最後のスクラッチといった音を使ってる音が好。
ただ……流行とはいえ、2分台は物足りないかなぁという感じです。もうちょっと展開や仕掛けがあったらもっとよかった。
18位:ゴスペラーズ"F.R.I."
サウンドがとにかくおしゃれ!
特に酒井さんの歌声が"Travel around the cities"のすごくフロウな感じが気持ちいい。
「微笑みのために」の「微笑みの」で音程を階段のように一段一段登って「ために」でファルセットになるのはマジでゾクゾクする。
ただ……音数をぐっと減らした後の展開がシンプル過ぎないかなと思った。
きっと流行りなのだろうけど、個人的に村上さん思っきしフェイクで突き抜けるような展開とか想像しちゃいました。
17位:Novelbright『雪の音』
ボーカル竹中雄大さんのしっかり響きわたる声がすっごくいい。
特にサビのファルセットが伸びていく感じはホントに美しい……全く勢いも落ちることがないし、滑らかながらも力強さもすごくあるから圧倒される。
しっとりとしたサウンドはアコギが優しくてあたたかいし、ピアノは雪みたいでキレイ。
次回は13位〜16位を紹介します。
2024年リリース限定ベスト20総括はこちら