管理人hariについて
'91年生まれ・沖縄本島中部出身・在住。
物心ついた頃からなによりも音楽が好きです。いい音で音楽を聴くのとライブを観に行くのが生きがい。
演奏やサウンドメイクを深堀りするような記事が得意です。記事を読みながら、ぜひともヘッドホンやイヤホン片手にじっくり楽曲を聴いてほしいです。
楽器の経験としては、中学校の頃に吹奏楽でパーカッションとドラムを経験してます。部員が少なかったため、ドラムを1年生の頃から叩いてました。
ですので、ドラムやビートに関して詳しく触れているものが多いです。
特に好きなアーティストはSkoop On Somebodyです。YAMAHA DX7シンセ、Fender Rhodes、ドラムや打楽器全般、TR-808の音は大好きです。
ブログについて(始めようと思ったキッカケ等)
小説を書く息抜きで書いてた音楽紹介が楽しすぎて、音楽ブログを始めました。
音楽はなんでも聴きますが、特に好きなのは『グルーヴ』のある曲。
細かい作り込みがされてる曲も、シンプルでもグッとくる感じも好き。思わず身体が揺れてしまう曲が大好きです。また、味気ないチープ過ぎる打ち込み曲や、非常に甘ったるい曲はあんまり好きじゃないです。
歌詞カードは何よりも面白い読み物だと思ってます。歌詞の考察もできてクレジット欄も見るのも楽しい。最高過ぎる。
【オーディオ関係で使ってるもの】
ヘッドホン:TAGO STUDIO T3-01、Shure AONIC50、SONY MDR-R1mk2
イヤホン:JPRiDE model i ANC、Noble Audio FALCOM2
アンプ:YAMAHA AX-396
LPプレーヤー:Technics SL-1200 MK7
【書くことに関する経歴】
2018年秋:二次創作で小説を書き始める。
2021年4月:一次創作で小説を書き始める。
2021/5/31:noteにて音楽紹介記事を書き始める
2022/11/20:旧ブログ「ヘッドホンといっしょ」開設(※引っ越しに伴い閉鎖)
2024/03/06:現ブログ「hari's music blog」開設